![]() |
![]() |
নির্বাচিত পোস্ট | লগইন | রেজিস্ট্রেশন করুন | রিফ্রেস |
片方だけの言い分を聞いて判決してはいけない。原告と被告の両方の言い分を聞いて、公平に判定を下さねばならないということ。
惟念の全身の血が急に湧き立った。二つの鎌が並んでいる紋、それは彼が過去十六年の仇討の旅の間、夢にも忘れなかった仇敵の紋である。父の敵は、召し抱えられてから間もない新参であったため、部屋住みだった彼は、ただ一、二度顔を合わしただけである。その淡い記憶が、幾年と経つうちに薄れてしまって、他人からきいた人相だけが、唯一の手がかりであった。その中でも、敵の珍しい紋所と、父が敵の右顎に与えてあるはずの無念の傷跡とが、目ぼしい証拠として、彼の念頭を離れなかった。彼は先に行く武士、擦れ違う武士、宿り合わした武士、そうした人々の紋所を、血走った目で幾度か睨んだことだろう。
惟念は担いでいる薪束を放り出して、老僧の首筋を、ぐいと掴んで、その顔を振り向けたい気がした。彼は右の顎を見たかったのである。十六年の苦しい旅の朝夕に、敵に対して懐いた呪詛と憎悪とが、むくむくと蘇ってきた。が、すぐに彼に反省の心が動いた。女性の薬剤師
©somewhere in net ltd.