নির্বাচিত পোস্ট | লগইন | রেজিস্ট্রেশন করুন | রিফ্রেস

片口聞いて公事を分くるな

片方だけの言い分を聞いて判決してはいけない。原告と被告の両方の言い分を聞いて、公平に判定を下さねばならないということ。

katakuti

片方だけの言い分を聞いて判決してはいけない。原告と被告の両方の言い分を聞いて、公平に判定を下さねばならないということ。

katakuti › বিস্তারিত পোস্টঃ

この一例をもつてしても

০৬ ই ফেব্রুয়ারি, ২০১৪ দুপুর ২:৩৩

 この一例をもつてしても、戯曲批評の角度乃至観点に、どこか「曖昧さ」を感じないものはあるまいと思ふが、それも、まだ、幸ひにして仏蘭西の如く、戯曲が常に舞台を通じて発表され、作者の創造が作者の欲する俳優によつて遺憾なく評者の前に繰りひろげられる場合なら兎も角、わが国に於ては、少数の例外を除き、多くの新作戯曲が、殆んどすべて、活字のみによつて世に問はれなければならぬ状態にあつては、この「曖昧さ」が、一層痛切に、われわれの問題となるのである。

 ここでは、しばらく、「偉大」などといふ言葉を差控へよう。今日、何人と雖もルナアル流に、「月並で、しかして、達者な」脚本作家を、現在の日本に於て二三挙げることができるだらう。そして、これらの作家は、その「月並さ」のために、所謂、「文学的批評」の圏外に置かれてゐる。私は、それを、必ずしも不当とは思はぬ。何故なら、その「月並さ」は卑俗に近く、その「達者さ」は、多く「職業的熟練」にすぎぬからだ。しかしながら、それと同時に、「月並で、しかして、優れた」戯曲を、わが文壇の批評家は見逃がしてはゐないだらうか。しかも、その優れた部分こそ、戯曲のために、「月並で」あることをさへ幾分救つてゐるのだ。この観方から、「戯曲文学」の領域が開けて来るのだと思ふが、どうであらう。 薬剤師転職サイトランキング ※2014年度版

মন্তব্য ০ টি রেটিং +০/-০

মন্তব্য (০) মন্তব্য লিখুন

আপনার মন্তব্য লিখুনঃ

মন্তব্য করতে লগ ইন করুন

আলোচিত ব্লগ


full version

©somewhere in net ltd.