![]() |
![]() |
নির্বাচিত পোস্ট | লগইন | রেজিস্ট্রেশন করুন | রিফ্রেস |
片方だけの言い分を聞いて判決してはいけない。原告と被告の両方の言い分を聞いて、公平に判定を下さねばならないということ。
それが畸形的であらうとなからうと、一人物の「面白い」ところを描かうとする趣向は作家に共通なものであるけれども、その「面白さ」が「人間」の破片にすぎない場合がわが国の作家の場合には極めて多い。一人物の「面白さ」が如何なる特質によるにもせよ、その人間全体の生活を背負つての「面白さ」であるところに、西洋文学の強味があるといふことはたしかである。西洋の作家は、期せずして、「全き人間」のすがたを読者に示すことを努め、これを「全き人間」の関心と叡智とによつて、才能相当の「活かし方」をしてゐる。これが、西欧文学にのみあつて、わが国の文学に欠けてゐる、理想的人間像形成の熾烈な意慾なのである。
文学に於てすでにさうである。その他の芸術分野に於ても、美術はその造形性をもつて、音楽はその複雑な音色とリズムとをもつて、演劇はその観念と感覚の時間的空間的な抑揚を通じて、人間精神のあらゆるひだに喰ひ入る野心を示してゐる。人間を形づくるすべての機能は、文学芸術の関り知らぬ隙間といふものをもたないといふことが、現代作家の正常な願望なのである。タオル類はとことん使いまわす
©somewhere in net ltd.